電話ご予約の流れ

お電話ありがとうございます。
整体院いそはしです。
と電話に出ますので、

ホームページを見て予約したいのですが…
とお伝えください。
- お名前(フルネーム)
- お困りの症状
- 希望の予約日時
以上をお伺いさせて頂きます。
下の画像をタップして下さい
施術中はお電話にでれない場合がございます。電話に出ない場合はLINEをご活用ください。
吹田市江坂の整体【痛みと不調の専門】整体院いそはし
ご新規のご予約は前日までにお願いします
当てはまれば、寝違いの専門家の私にご相談ください。改善し再発しない理由をお伝えします。ぜひ最後までお読みください。
Tさん 42歳 主婦 吹田市江坂在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
Q1 どんな症状で悩んでいましたか?
仕事上の負担で腰痛、肩こり、首の痛みに悩んでいました。日常生活や仕事にも支障をきたすほどの辛さでした。
Q2 当院の問診、施術はいかがでしたか?
先生はいつも丁寧な説明と治療をしてくれるので、信頼して通えると感じています。ただその時の痛みだけを取り除くのではなく、日常の姿勢や体の使い方についても指導してくれます。私の健康管理に欠かせない存在です。
Q3 同じお悩みの方にメッセージをお願いします。
健康な体を維持するためにたくさんのアドバイスを受けられるし、体も整えてもらえるので本当にありがたいです。痛みや不調で悩んでいる方は、早めに受診することをおすすめします。
Kさん 48歳 保育士 吹田市江坂在住
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
\HPからのご予約に限り/
初回5,500円(税込)
(通常初回9,900円 2回目以降7,700円)
施術中はお電話にでれない場合がございます。電話に出ない場合はLINEをご活用ください。
状態によって通院回数は異なります。ご相談の上、具体的な目安をお伝えします。当院で施術を受けられた方の症例も参考にして下さい。
寝違いにお悩みのあなたへ
放っておくと痛みが長引くと姿勢や動作に悪影響を及ぼし、日常生活に制限がかかることもありますので、痛みを放置せず、早めに施術を受けることが大切です。
私は、あなたの症状に真摯に向き合い、根本的な改善を目指します。ソフトな刺激の施術で痛みを和らげ、再発防止のためにセルフケアもお伝えします。今、予約を迷っているかもしれませんが、一歩踏み出してください。明るく健康的な日常生活を過ごせるように一緒に頑張っていきましょう。
施術中に痛みを感じることはありますか?
当院の整体施術はソフトな刺激を用いて行いますので、痛みを感じることはありません。安心して施術を受けていただけます。
通院回数と通院ペースはどれくらい必要ですか?
寝違いの多くの方は2〜4回の通院で症状が治まっていることが多いです。
初回から3日以内に2回目が望ましく、その後は1週間後とお体の状態を見て通院間隔を空けていきます。
施術の効果を感じるまでの時間はどれくらいですか?
個人の状態や症状の程度によって異なりますが、多くの方が施術後に症状の軽減を実感されています。
整体施術後、症状が再発する可能性はありますか?
寝違いの整体施術では、症状の軽減と再発予防の両方を目指します。再発を防ぐために、施術後のケアやセルフケアの方法をアドバイスします。
整体施術はどのような原理で効果があるのですか?
鍼や超音波で炎症を無くし、筋肉や関節のバランスを整えることにより、血液循環や神経の正常な働きを促進します。また、痛みやこわばりを緩和し、身体の自然な回復力を高める効果があります。
他の質問に関しては、よくある質問ページをご覧ください。
首の激しい痛みが3日経っても引かない場合、処置を見直す必要があります。正しい処置については「寝違いの正しい処置ページ」をご覧ください。
早めに適切な処置を行い、きれいに整えることで寝違いの再発を防げます。原因について詳しくは「当院の考える寝違いの原因ページ」をご覧ください。
参考サイト(寝違え 日本整形外科学会)
\HPからのご予約に限り/
初回5,500円(税込)
(通常初回9,900円 2回目以降7,700円)
施術中はお電話にでれない場合がございます。電話に出ない場合はLINEをご活用ください。
Q1 どんな症状で悩んでいましたか?
妊娠中や出産後の腰痛と首の痛みに悩んでいました。腰痛には骨盤ベルトや自己マッサージを試しましたが改善せず、首の痛みにはマッサージ機を使用しても効果がありませんでした。
Q2 当院の問診、施術はいかがでしたか?
1回の施術で症状が完全になくなるわけではなかったものの、何回か通うことで今では症状が出てもすぐに治るようになりました。磯橋先生との会話の中で日常生活の自分の癖や姿勢を気付くことができ、それらを意識することで痛みの改善に役立っています。
Q3 同じお悩みの方にメッセージをお願いします。
子育てや家事などで忙しいと自分のことを後回しにしてしまうこともあるかもしれませんが、痛みを我慢するだけでは解決しません。1回でも良いので施術を受けることをおすすめします。月に1回のメンテナンスで通うことで体調が良くなる可能性があります。