電話ご予約の流れ

お電話ありがとうございます。
整体院いそはしです。
と電話に出ますので、

ホームページを見て予約したいのですが…
とお伝えください。
- お名前(フルネーム)
- お困りの症状
- 希望の予約日時
以上をお伺いさせて頂きます。
下の画像をタップして下さい
施術中はお電話にでれない場合がございます。電話に出ない場合はLINEをご活用ください。
吹田市江坂の整体【痛みと不調の専門】整体院いそはし
ご新規のご予約は前日までにお願いします
脳幹は、頭と首の中央に位置し、無意識的に生命を維持する役割を果たします。内分泌、免疫、自律神経、筋骨格系の調整に関与します。
首(脳幹)の健康は極めて重要です。なぜなら、首の状態が全身に大きな影響を及ぼします。首の負担が、呼吸、血流、血圧、睡眠、感覚、ストレス、記憶などの体の調整機能に影響を与えます。 頭の重さに比べて首はかなりの負担を受けており、脳を水平に保つために、体の中心を調整してバランスを保つことで様々な症状が現れます。
カイロプラクティック施術において最重要・最難関とされる上部頚椎(脳幹部)を、カイロプラクティック上部頚椎理論(グロスティック、ペティボン等)の考えを元に、安全にしかも無痛で調整することにより、ボディー系・メンタル系はもとより、アレルギーをはじめとする免疫系にも対応します。
神経耳介療法(ニューロオリキュロセラピー)は、微弱な電流を使って耳に働きかけ、身体のバランスを整えます。
この施術は、耳にある7つの神経終端を活用した方法で、痛みの緩和やストレスの軽減に効果的です。身体の周波数の乱れを感知し、適切な周波数に整えることで、正常な働きをサポートします。
WHO(世界保健機関)は350種の症状に対して効果があると認定しています。
耳には、迷走神経、三叉神経、舌咽神経の4つの脳神経と、第2、3、4頸神経節の3つの頸神経の終末があります。300以上の神経反射ポイントが存在し、中枢神経や末梢神経、からだのシステムに関わるポイントが含まれています。
これらのポイントに微弱な電流を使って刺激を与えることで、乱れた神経の周波数を整えます。このアプローチにより、神経の働きが改善され、脳からからだへの良い影響をもたらします。
整体で更年期障害の症状は改善できますか?
整体は、身体のバランスを整え、血流や神経の調子を改善する助けになります。一部の更年期障害の症状の軽減に寄与することがありますが、個人差があります。
整体は他の治療法とどう違いますか?
整体施術により、身体のバランスを整え、血行を促進することで更年期症状の改善を目指せます。整体は、薬物を使用せずに身体の自然な調整を支援するアプローチです。特に首と頭蓋骨と耳介の施術が痛みや不快感を和らげ、リラクゼーションやストレス軽減にも寄与します。
施術は痛いですか?
当院の整体施術はソフトな刺激を用いて行いますので、痛みはほとんどありません。安心して施術を受けていただけます。
通院回数と通院ペースはどれくらい必要ですか?
更年期障害の多くの方は6~10回ぐらいの通院で症状が治まっていることが多いです。
初回から3日以内に2回目が望ましく、その後は1週間後とお体の状態を見て通院間隔を空けていきます。
再発することはありますか?
更年期障害の再発は個人差がありますが、整体施術により再発を防ぐことができます。また、日常の姿勢やセルフケアのアドバイスも行いますので、再発防止に取り組んでいただければと思います。
他の質問に関しては、よくある質問ページをご覧ください。