さっき捻った足首捻挫はとりあえず冷やす!
実際に捻挫の方々を見てきて初期処置が非常に重要です。
捻挫といっても色々なタイプのがあるのですが、足首を動かさなくてもズキズキ痛む場合は患部に炎症が起こっている状態なので部屋は暖めて患部(足首のズキズキする部分)を氷嚢やアイスノンで局所のみ冷やします。
どれくらい、冷やせば良いですか?という質問も多いのですが直後なら、足首に炎症があるので氷嚢やアイスノンで冷やすと気持ち良く感じます。
さらに冷やすと冷たく感じ、次に痛く感じてくる直前で冷やすのをやめて、しばらく経ったらまた冷やします。これを繰り返します。
昔はバケツに氷水を入れて足首を突っ込んでいましたが、正常な組織まで壊してしまいますのでやめましょう。
サロンパスや冷湿布はスッーとするメンソ―ルの効能があるので冷やしていると勘違いますが冷やす効果はありません。多少、動けるようになったら貼って頂いて結構です。
捻挫の度合いにもよりますが、私の臨床上、炎症が完全に引くのは72時間は掛かるので、捻挫になった時はしっかり冷やすのが基本です。
お電話ありがとうございます、
整体院いそはしでございます。