長時間の同一姿勢

デスクワークやゲームのプレイ中など長時間同じ姿勢を取り続けると、筋肉が硬くなって血管を圧迫し血流が悪くなります。血行不良になると筋肉内に老廃物が蓄積し、これが神経を刺激して腕の痛み、しびれの症状を引き起こします。
ストレートネック(頚椎の問題)

ストレートネックとは、首の骨は本来ならば横から見た時に少しカーブしているのが正常です。しかし、様々な原因で、首の正常なカーブが無くなり横から見たら真っすぐになっている状態です。この首の骨の間には腕にいく神経がでているので、圧迫されやすくなります。
日常生活の悪い習慣

首や腕の筋肉や靭帯を痛めたり、体の歪みにつながります。このような悪い癖を続けていると、腕に慢性的なこりや痛みを引き起こします。
むちうちなど事故やケガの後遺症

むち打ち症など交通事故やスポーツで首を負傷した後、適切な治療をせずに放置していると、慢性的な腕の痛み、しびれが後遺症として残ってしまいます。
スポーツの怪我

スポーツ中でに怪我や手、腕の使い方の間違いで、適切な処置をされずに放置していると慢性的な手・腕の痛み、しびれが続くケースもあります。
お電話ありがとうございます、
整体院いそはしでございます。