電話ご予約の流れ

お電話ありがとうございます。
整体院いそはしです。
と電話に出ますので、

ホームページを見て予約したいのですが…
とお伝えください。
- お名前(フルネーム)
- お困りの症状
- 希望の予約日時
以上をお伺いさせて頂きます。
吹田市江坂の整体【痛みと不調の専門】整体院いそはし
ご新規のご予約は前日までにお願いします
もし、思い当たるところがあるとしたら、あなたは砂糖の摂り過ぎで、砂糖病をわずらっているのかもしれません。
白砂糖は「空っぽのカロリー」だとよくいわれます。精製過程で全てのビタミン、ミネラル分などが除去されます、カロリーというエネルギーしか持たなくなります。
白砂糖には精製される過程で化学薬品(石炭、亜硫酸ガス、アンモニア)が添加されています。白砂糖は食品ではなく化学物質といった方がふさわしいかも知れません。
白砂糖は体内に入ると素早く吸収され、血液中の血糖値を急上昇させます。
これは人間の体が持つ本来の消化吸収のペースを無視したものになり、膵臓が大量にインシュリンを出し、血糖値が逆に下がり過ぎた低血糖状態になります。
そして、この血糖値の乱高下が「低血糖症」と呼ばれる隠れた現代病を引き起こしているのです。
「低血糖症」はエネルギーの源である血糖が不足する病気なので、強烈なエネルギーショックによって身体には様々な症状が起きます。
多くの人に共通する症状
メンタル面への影響
インシュリンを頻繁に大量生産していた膵臓がやがて疲労し必要なインシュリンを出せなくなると、今度は、糖尿病という病気になります。
白砂糖は、酸の結晶のようなものだとも言われています。白砂糖を摂り過ぎると血液は酸過剰の状態になり生体はそれを中和しようと予備アルカリであるカルシウムを大量に消費します。
カルシウムが欠乏すると…
これらの症状で悩んでいる人は少し甘いものを控えてみてはいかがでしょう?
砂糖は、皮膚病を悪化させる要因になります。
砂糖は血液を酸化して汚し、その流れを悪くするものだからです。
栄養分や酸素を運び、老廃物を運搬して排出するのが血液の役割です。その仕事を妨害すれば、皮膚新陳代謝が悪くなります。
砂糖を摂り過ぎると白血球やリンパ液の本来の働きである抗菌作用を失います。つまり砂糖を摂り過ぎると殺菌に負けやすく、化膿しやすい体質になってしまう訳です。
体は冷え、鼻炎も起こりやすいです。花粉症などのアレルギー性鼻炎や慢性の鼻炎、鼻づまりに悩んでいる人は、砂糖の摂り過ぎかもしれません。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | カルシウム | |
角砂糖 | 387 | 0 | 100 | 1 |
上白糖 | 384 | 0 | 99.1 | 2 |
三温糖 | 377 | 0.9 | 96.8 | 40 |
黒砂糖 | 353 | 1.5 | 89.9 | 293 |
羅漢果 | 17 | 11.1 | 37 | 154 |
※巷に氾濫する加工食品や外食産業のメニューはもちろんの事、砂糖が入っています。
ご家庭で使う調味料など、白砂糖よりは、ミネラル分の残っている三温糖、黒砂糖、羅漢果など、未精製糖に替えてみてはいかがでしょうか?